2013年を振り返って

「にじゅうまるプロジェクト」の2013年を振り返ってみたいと思います。

今年も非常に多くのことがありました。にじゅうまるメンバーや協力団体の支援によって数多くの成果を上げられました。

年明けには、2011-2013の活動の成果を共有し、次の活動に向けて何をするべきかを話し合う「にじゅうまるCOP1」が2月に開催されます。2014年もどうぞよろしくお願いします。

<にじゅうまる宣言の増加>

2012年12月末段階と、2013年12月末段階を比較しました。

登録事業数 116事業→226事業

登録団体数 72団体→163団体

にじゅうまる宣言(愛知ターゲット達成に向けて、活動していくことを宣言した活動・団体数)は、それぞれおよそ2倍になりました。愛知ターゲット毎に比較してみると下記の通りとなりました。

*一事業で、複数の目標に関わることを宣言している場合は、それぞれ1ずつカウントされています

地域別に比較してみると、私たちの広報の不足もあり、東北・中国・九州地方がまだまだ少ない状況にあります。

<認定連携事業 第2弾 第3弾の発表>

国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)も委員として深く運営に関わっている国連生物多様性の10年日本委員会(環境省が事務局)では、にじゅうまる宣言事業等のなかから、多様な主体が協力している事業として推奨するものを認定する認定連携事業があり、2013年3月、2013年9月にあわせて21事業が選ばれました。

平成25年3月12日 国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)認定連携事業(第2弾)について(お知らせ)(環境省報道発表)

平成25年9月19日国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)認定連携事業(第3弾)について(お知らせ)(環境省報道発表)

<2013年主な出来事>

・2月 田んぼの10年プロジェクトの発足。愛知ターゲットを水田でのアクションに読みかえる田んぼの行動計画に宣言すると「にじゅうまるプロジェクト」に宣言したことになる仕組みが生まれました。田んぼの10年プロジェクトを通じて、50団体以上の宣言が集まりました。

・5月 丸の内さえずり館で、にじゅうまるプロジェクト「地球といのちの20の約束」展を実施しました。2か月に及ぶ展示では3回のセミナーを実施しました。そして、7月からは、さえずり館展示団体初の試みとして、展示内容の一部をイムズ福岡という大型商業施設で出張展示をすることとなりました。

・7月 愛知ターゲット達成に向けて、科学者との協力関係を高める趣旨から、国立環境研究所との協定を結びました。

・8月 田んぼの10年プロジェクトの交流会「田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト交流会in登米」が実施されました。

・9月 愛知ターゲットガイドを発行しました。生物多様性条約の公式説明資料(Quick guide for Aichi biodiversity targets)に基づいて作成した日本初の資料です。700部製作したのですが、好評につき近く増刷を検討しています。

・10月 生物多様性条約COP12の準備会合に参加しました。国際動向については、専用ブログ「愛知ターゲットの最新動向-国際会議レポート」で詳細にまとめています

・11月 アジア公園会議でサイドイベントを開催するとともに、会議の中で、生物多様性条約事務局から「にじゅうまるプロジェクトは、愛知ターゲット達成の良いモデルとなる」という評価を貰いました。(生物多様性条約事務局のメッセージ(英語 PDF)

・12月 エコプロでは初となる、愛知ターゲット達成に取り組むエコプロ出展団体をつなぐ「生物多様性ノレッジスクエア」を企画実施しました。