ジュネーブ会合 9日目の動き

3月23日10時(日本時間18時)に始まったジュネーブ会合9日目。

この日は、午前に、SBSTTA/SBI/OEWGの合同プレナリーを実施し、ここまでの交渉の進捗状況を共有しました。その後、SBSTTAの議論に移り、「外来種」「海洋(EBSA)」の途中までを行いました。午後に、ポスト2020枠組みCG5(電子化された塩基配列情報(DSI)を検討、夕方にSBSTTAコンタクトグループ「モニタリング」、SBIコンタクトグループ「資金メカニズム」を行いました。

進捗状況

報告された進捗を下記にまとめます。

国際会議の議論は、ドラフト(草案)検討 > Non-Paper:CRP(次掲載)手前の議長提案文書 > CRP文書(Conference Room Paper:締約国の意見を集約して作成された決定案。プレナリーで検証する(コンタクトグループなどで十分に検討された場合、プレナリーで手続き的に検討したことにしてL文書になる場合もある))) > L文書(Limited Circulation:ほぼ合意に至った文書。文法その他法務チェックを今後受けるため、回覧限定の名前で呼ばれる) > 採択と決定(DeisicionまたはCOPへの勧告案(Recommendation to COP))という段階を取ります。

下記のメモは、大変分かりにくいですが、合意文書の熟度として、L>CRP>Non-Paperという理解をして、どこまで進んでいるかの目安としてとらえていただければ幸いです。

SBSTTA議題

3. Post-2020 global biodiversity framework.

GBO5 L2(ほぼ合意)

モニタリング枠組み Non-paper

4. Synthetic biology. L5(多くのブラケットが存在)

5. Risk assessment and risk management of living modified organisms.   L6(多くのブラケットが存在)

6. Marine and coastal biodiversity.

海洋沿岸の保全 CRP2(ブラケットなし)

EBSA CRP4

7. Biodiversity and agriculture.  L7(改定)

8. Programme of work of the Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services.  L4(ほぼ合意)

9. Biodiversity and health.  Non-Paper

10. Invasive alien species. CRP3(付属文書を検討済み)

 

SBI議題

3. Review of progress in the implementation of the Convention and the Strategic Plan for

Biodiversity 2011-2020. L4

4. Assessment and review of the effectiveness of the Cartagena Protocol on Biosafety. L2

5. Post-2020 global biodiversity framework.

その他の項目(国際間連携) CRP9

コミュニケーション CRP17を検証し、Lの作成中

ジェンダー行動計画 CRPを検証し、Lの作成中

6. Resource mobilization and the financial mechanism

資源動員 CRP15を検証

資金メカニズムCRPを検証

資金メカニズム L3を作成

7. Capacity-building, technical and scientific cooperation, technology transfer, knowledge

management, and communication.

コミュニケーション L5

知識管理とクリアリングハウスメカニズム CRP4

能力養成、技術移転、国際協力 CRP13.Rev1

名古屋議定書能力養成 CRP6を検証し、Lを作成中

8. Cooperation with other conventions, international organizations and initiatives.

CRP文書を作成中

9. Mechanisms for reporting, assessment and review of implementation.

CGで検証予定

10. Review of the effectiveness of the processes under the Convention and its protocols.

CRP10を検証途中

11. Mainstreaming of biodiversity within and across sectors and other strategic actions to enhance implementation.

CRP8とCRP16をこれから検証

12. Specialized international access and benefit-sharing instruments in the context of Article 4, paragraph 4, of the Nagoya Protocol. L6を検証

13. Global multilateral benefit-sharing mechanism (Article 10 of the Nagoya Protocol). CRP10を準備

 

ポスト2020枠組み作業部会

4. Post-2020 global biodiversity framework.

CG1 ゴールAからDのNon-paper、セクションBbis(共通原則)Non-paper、セクションAからEをこれから検証。2030マイルストーンの扱いに関するFoC継続

CG2 行動目標1~8Non-paper検証

CG3 行動目標10から13のNon-Paperを検証

CG4 行動目標16から21とセクションHからKを検証

プレナリー 決定本文案の検証

5. Digital sequence information on genetic resources. Non-Paperを今日と明日検証

道家哲平

国際自然保護連合日本委員会