SBSTTA-16

正式名称:生物多様性条約第16回科学技術助言補助機関会合(Sixteenth meeting of the Subsidiary Body on Scientific, Technical and Technological Advice to the Convention on Biological Diversity)
開催日:2012年4月30日~5月5日
開催地:カナダ国ケベック州モントリオール市
ウェブサイト:http://www.cbd.int/sbstta16/
会議のレポートはこちらhttp://bd20.jp/category/conference/sbstta-16/
2012-05-09 / SBSTTA-16
 SBSTTA16では海洋についてかなり白熱した議論が行なわれました。一部合意できなかった部分もありますが、海洋沿岸生態系の保全や持続可能な利用について、生物多様性条約がどう前にステップを刻んでいくか...
2012-05-06 / SBSTTA-16
5月6日(土)16時頃にやっとSBSTTAが終了しました。本来、お昼には終わる予定の会議が、合意されたL文書に多くの注文が付き、交渉が始まってしまいました。 採択した文書は18(会議報告書を含む)です...
2012-05-06 / SBSTTA-16
この議論は、小島嶼グル−プがリードする形で進行しました。また、サイドイベントなどで、COP11にて島嶼サミットが開かれることも紹介されました。 COP11決議案についての紹介。 下記は、SBSTTA1...
2012-05-06 / SBSTTA-16
世界植物保全戦略については、目標の共通理解にあたるtechnical rationaleが合意されたほか、各国レベルの国内植物保全戦略の策定や、生物多様性国家戦略との連携を押し進めることがポイントです...
2012-05-06 / SBSTTA-16
SBSTTA16のL文書がまとまりました。GBO4のタイミング、内容、作成プロセスなどについてまとまりました。大事なことは、各国で、第5次国別報告書(2014年3月末までに提出)を活用するということで...
2012-05-05 / SBSTTA-16
次回、第11回生物多様性条約締約国会議の開催国であるインドのNGOと情報交換を行ないました。インドは非常に多くの大小のNGOが活動しているようです。 COP10のときに、生物多様性条約市民ネット...
2012-05-04 / SBSTTA-16
5月2日(水)に生物多様性条約事務局を訪問し、日本が提案した国連生物多様性の10年の推進に向けた連携について議論をしました。 条約事務局からは、リーダーのデービットアインズワースさん、ユースやグリーン...
2012-05-03 / SBSTTA-16
CBD-COP10でも議論され日本もかなり関わる形で立ち上げられた、持続可能な海イニシアティブ(Sustainable Ocean Initiative 略称 SOI ソイ)を紹介するサイドイベントに...
2012-05-02 / SBSTTA-16
一つ前の記事にて、海洋に関する課題や現状を一通り紹介しました。次に、SBSTTAで扱われていた。3つの議題についてそれぞれどんな意見が出されたかを報告します。   <生物学的生態学的に重要な...
2012-05-02 / SBSTTA-16
海洋沿岸の生物多様性ですが、個人的にちゃんとフォローするのは初めてなので、非常に複雑な(技術的な)議論でした。議論の前提となるところからまとめたいと思います。 海洋沿岸の生物多様性に関する議論のポイン...
12